リスティング広告
Q電柱広告やチラシなど一般の広告との違いは何ですか。
A一般の広告は不特定多数の方にPRする場合に有効です。リスティング広告は興味のある方にPRするので、直接、集客に結び付きやすい広告です。
Q一般的な検索(自然検索)との違いは何ですか。
AYahoo!やGoogleで検索(自然検索)した際、検索結果の上部と下部には広告枠が表示されます。その広告枠に表示されるものが「リスティング広告」です。
QYahoo!JAPANとGoogle、どちらに掲載するのがよいですか。
Aユーザーが異なること、また、機会ロスを避けるため、両方への掲載をおすすめしています。ただし、効果的なリスティング広告の運用のため、お客さまの業種や予算に応じてはどちらか一方のみの掲載をおすすめする場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
Qクリック単価はいくらですか。
A例として、平均クリック単価が数十円~数百円になることが多いです。
実際のクリック単価は広告を運用した後に決定されるため、掲載開始後の月次レポートにて報告させていただきます。
Q広告掲載の順番はどのように決まるのですか。
Aキーワードの入札価格と広告のクリックのされやすさ(広告品質)などから、コンピュータが自動で判断して順番を決めています。
Q入札価格だけでなく、クリックのされやすさ(広告品質)で順番が決まるのはなぜですか。
A検索している方にとって、有益な広告を表示しようとするため、クリックのされやすさ(広告品質)が重要な指標となっています。
Q使い切らなかった広告料はどうなるのですか。
A広告料を使い切らなかった場合は、翌月以降に持ち越されます。
Q広告料がなくなった場合どうなるのですか。
A広告が表示されなくなります。通常は月間で均等に広告が表示されるようにコンピュータが自動で表示回数を調整します。
Q何度も同じ人がクリックした場合はどうなるのですか。
A不自然なクリックの場合、基本的には無効クリックと判定され、課金はされません。
Q掲載まで、どれくらいの期間がかかりますか。
A掲載内容が決定し、お申込みをいただいてから約2週間となります。なお、掲載にはYahoo!JAPANとGoogleの審査があります。
Q掲載後、月の予算の変更はできますか。
A可能です。お気軽にご連絡下さい。